よくある質問集

デジタルイラストの機材は何を使ったらいいですか?

タブレットの場合はiPadとApple pencilで描くをおすすめしています。容量は最低128GB以上あるとスムーズにイラストを描くことができるので推奨しております。

Apple pencilの代わりとして100均で販売されているタブレット用のペンをお使いいただくこともできます。

おすすめのおえかきソフトはありますか?

・似顔絵、アイコン、動物、手書きロゴ
Procreate(iPad)
機能が多すぎないため初心者さんでも使いやすいです。
買い切りで1200円ほどです。

・漫画、ちびキャラ
ClipStudio
コマ割りツールなどあるため漫画に特におすすめです。
月額500円ほどです。

・ロゴ、デザイン系、名刺デザイン
Adobe IllustratorまたはAffinity designer2

曲線を綺麗に描きたい場合やレイアウトを作る時におすすめです。

Adobe Illustratorは月々プラン4,980円/月、年額プラン3,280円/月。
Affinity designer2(ipad)は買い切りで1,750円です。

デジタルとアナログどちらの方が売れやすいですか?

需要の数でいえばデジタルの方が圧倒的に多いです。ただ、似顔絵系やお花の手描きロゴイラストなどジャンルによってはアナログの方がいい場合もあります。

アナログイラストを綺麗にデータ化するにはどうしたらいいですか?

市販のスキャナーを使って紙に描いたイラストを取り込んでいただき、PCで色の調整をしていただくと綺麗にデータ化できます!

画像の加工は無料のアプリでもいいですし、有料のものであればAffinity photo2がおすすめです。

ご依頼を受けるのが初めてでうまくお客さんとやり取りできるかが不安です…

教材内にご依頼用のテンプレートをご用意していますのでそちらをお使いいただければスムーズにやり取りができます!

おすすめの販売サイトは何ですか?

ココナラがおすすめです。もし、さらにご依頼を増やしたいという目的で、SkebやSkima、minne など他のサイトでも販売したい場合は同時に作っていただいてもOKです。

SNSのアカウントをすでに持っているのですが新しく作り直した方がいいですか?

すでに持っているアカウントのフォロワーの属性が、これから販売していきたいお客さまの属性と異なる場合(フォロワーが絵師ばかり など)やこれから販売していきたい絵柄とは異なる投稿が多い場合は新しく作り直した方がいいです。

SNSはXとInstagramどちらがおすすめですか?

基本的にあなたのイラストを欲しいお客さまが多い方のSNSを選ぶといいです。

<Xがおすすめのジャンル>
・ブロガーや副業向けのSNSアイコン
・ちびキャラなどの配信者向けイラスト
・漫画

<Instagramがおすすめのジャンル>
・ロゴ
・ファミリーイラスト
・ウェディングイラスト
・ペット似顔絵
・名刺デザイン

イラストの金額設定はどのようにしたらいいですか?

やる気が起こらない時はどうしたらいいですか?

お客さまとの交流が苦手なのですが…

結果が出やすい人はどんな人ですか?